2020.12.14

 よく冷えた夜にねむるこいびとのことを見ていたら、感情がどうしようもなく洪水になって収まらなかった。

 これはたとえば短歌甲子園のまぶしいステージから降りる五、六段の、母校の演劇にあの日のわたしたちを垣間見た六十分の、導かれたのに何も書けないまま小さなホールで修了証書を受け取って戻る十五歩の、それらのさなかに感じたのと同じ、すべてきちんと終わってゆくのだということへの予感であって、べつにあなたとわたしだから、ではない。ただしい寝息をただしいまま琥珀に閉じこめておきたいわけでもないし、わたしの起こす雪崩に巻き込まれてほしいわけでもない。俗なあこがれが脚を絡めてしまうまえに断ち切ってくれたらいいし、丁寧にほどいてくれる必要なんかない。

 どうか気ままに駆けて行って、それで、もしも行き交うことがあったなら、そのときは山深くの落ち葉からみたらしだんごの匂いがすることとか、大きな杉の木にてのひらを寄せるとぴりぴりすることとか、石段を千も上りきった先にある景色のこととか、そんな話をしてほしい。わたしはあなたと訪れた土地の名前を覚えていられない代わりに、薄く雪をまぶした煉瓦の四つ辻のことを、五メートル離れて歩いた川沿いのことを、黙って見つめた早朝の蓮やあなたと登ったり登らなかったりした山々のことを、あまねく抱きしめて笑うだろう。三千年経って、もうだれの身体も残っていなかったとしても。

 

 そんなことをぼそぼそ考えて泣きながら眠ったら具合が悪くなったので、家でほんのすこしだけ仕事をして早々に横になった(ら、あっという間によくなった)。かなしくなることに代わる特技がほしい。

 わたしが書きたいのはいつでも同じことで、くだらないなと笑い飛ばしてもらえるのを待っている。